演奏活動自粛により、ホールからの音楽が消えたその時、演奏家たちは何をし、何を考えていたのか。
名フィルメンバーが語るそれぞれのとき。第一回は弦楽器奏者による対談です。
インタビュアー|西田雅希
インタビュー1
19:00–19:45
出演|松谷阿咲(Vn)、アイリス・レゲヴ(Vc)
インタビュー2
20:00–20:45
出演|石橋直子(Va)、佐藤有沙(Vc)
アーカイブはこちらから▽
note|
[マガジン]名フィルメンバーの対話で綴る2020 ー演奏会空白のときー
[インタビュー記事]松谷阿咲、アイリス・レゲヴ、石橋直子、佐藤有沙
配信音源はこちらから▽
stand.fm |https://stand.fm/channels/5f6ab30cf04555115d07c928
*予告なく公開を終了する場合がございます。あらかじめご了承ください。
西田雅希 / Maki Nishida
名古屋芸術大学非常勤講師/キュレーター
福岡県出身。
慶應義塾大学文学部卒業。ロンドン大学University College London美術史学修士課程修了。2007年に渡英後、美術大学、美術館からコマーシャルギャラリーまで、公と民のさまざまな組織でアートの仕事に携わる。あいちトリエンナーレ2016アシスタント・キュレーターを経て日本に拠点を移し、以降国内外でキュレーションやリサーチ、国外メディアを中心とした執筆を行う。
近年の企画に「大京都2017 in 舞鶴」、「On Line Dot」(Devi Art Foundation +The Japan Foundation New Delhi、2017)、リサーチワークに大林財団制作助成事業リサーチャー(2019-20)、Tabakaleraレジデント・キュレーター(スペイン・サンセバスチャン、2016)など。
日時 | 10.11(日)19:00–20:45 |
会場 | 収録会場:港まちポットラックビル |
プログラム | R.グリエール|8つの小品 より プレリュード、間奏曲、ガヴォット W.A.モーツァルト|ヴィオラとチェロのためのソナタ Kv.292 |
出演 | 松谷阿咲 Iris Regev 石橋直子 佐藤有沙 |